日記Chrome Edge の検索をBing以外にする方法 Chrome Edge は初期状態ではアドレスバーで検索をかけると、Bingで検索されるようになっています。 これをほかの検索サイトに変更する方法です。 2020.10.12日記
日記相模大野「仔ひつじ屋」のテイクアウト「ジンギスカン弁当(500円)」 twitterで近所のテイクアウトを探していたところ、相模大野のジンギスカンのお店「仔ひつじ屋」がヒットしたので、食べてみました。 2020.05.17日記
コンピュータテレワーク対策でウルトラワイドモニター「LG 34WL750-B」を買いました 会社のPC環境では生産性の観点から、ディスプレイを2つ付ける人もいたと思います。テレワークになると自宅のPC環境が追いついていない。または、リモート接続するためのソフトが(シングルウィンドウのため)邪魔をして、2つディスプレイを使えない場合があるのではないでしょうか。 2020.05.06コンピュータテレワーク日記
写真相模大野「えびくらぶ」で最高のテイクアウトをいただく 今年のGWは外出自粛がキーワードですので、旅行にも行かない分、せめて美味しいランチを食べようと思い近所で行きたくても行けていなかったお店のテイクアウトをいただくことにしました。 2020.05.05写真日記
写真ホットサンドメーカーで何かを焼くだけの動画を見て、趣味が増えたのでとても感謝しています 最近はTwitterにやっとハマり始めていて、よくホーム画面に出てくる動画に「ホットサンドメーカーで何かを焼くだけの動画」というのがあって、見ていたらとても美味しそうで、簡単そうだったのでまんまと、ホットサンドメーカーとレギュレーターストーブを買ってしまいました。 2020.05.03写真日記
家庭・育児睡眠不足の解消に耳せんを試してみました それからというもの「どのようにしたらより深く眠れるか」と言うことをいくつか試しています。その中のひとつで、「耳せんをして寝る」を試してみました。きっかけは睡眠不足の話を妻のお父さんと話していたら、「耳せんでとても改善された」と言っていて、私も試したくなったので、余っているものをもらったことです。新品です。 2019.05.12家庭・育児日記
コンピュータ誕生日にスマートウォッチを貰ったので睡眠の深さ計測してみた 先日、お誕生日でしたので、家族にお願いしてスマートウォッチをプレゼントしてもらいました。寝てる割には起きたときに疲れが取れないので、睡眠の深さをチェックしたいと日頃から思っていたので、とても嬉しいです。 2019.04.16コンピュータ家庭・育児日記
UiPathUiPath Go! で Text To Speech をやってみる ロボットに仕事を任せるなら、ロボットからも喋ってくれたら嬉しいなと思います。1つずつ何かを入力させる場合に、文章と音声でアナウンスしたり、エラーが発生時に騒いでくれたり、いろいろ出来ることがあると思いました。 2019.04.14UiPathコンピュータ日記
UiPathUiPath Go! が面白そう UiPath Go! には、標準機能には無いおもしろ機能がたくさんあります。 特に気になったアクティビティを以下にまとめました。顔認識とか、あるんですね。 2019.04.14UiPathコンピュータ日記
コンピュータデル「アンバサダープログラム」の「XPS体験モニター」に当選しました デルアンバサダープログラムで、PCの体験モニター募集があったので、応募してみたら、見事に当選しました。 体験できる機器は「New XPS 15 2-in-1」だそうです。 モバイルでどれくらい使えるか、タッチの使い心地はどうか。が楽しみです。 2019.02.02コンピュータ日記