はじめに
オトナは使い心地バッチリのプレミアムアクティブペンですが、子どもでもしっかり扱えるでしょうか。子どもに使ってもらいました。
試してみた
ちょうど小学2年生の長男が漢字の練習をしていたので、使ってもらいました。
子どもなので、最初は楽しくてぐちゃぐちゃーって書いてしまいますが、妻がピシャリと諭し(=叱り)漢字練習に戻ると、しっかり書き始めました。子どもは機械の反応とか意識することができないので、普通に紙のノートに書くように扱いますが、それでもしっかり書けてますね。
画面の大きさは、A4用紙と同じくらいです。このサイズ感もよく使っている紙と同じくらいなので、取っ掛かりとしてちょうどいい気がしました。
おわりに
ホワイトボード気分で気軽に書けて、気軽に消せるところが子どもでも家族で扱いやすいところだと思います。まあ、このために子どもに27万円のノートPCを買い与える親は稀ですので、使いやすさの参考として見て頂けたらと思います。
コメント